
きょうの料理レシピ
牛肉と厚揚げの甘辛煮
肉を食べるときは、免疫力アップを助ける鉄分や亜鉛の多い赤身肉を選んで貧血予防に役立てましょう。

写真: 岡本 真直
エネルギー
/309 kcal
*1人分
調理時間
/25分
材料
(2人分)
- ・牛もも肉 (薄切り) 100g
- ・厚揚げ 1枚
- ・にんじん (小) 1/4本(30g)
- ・ねぎ 1/2本(30g)
- ・絹さや 6~7枚
- 【A】
- ・だし カップ1/2
- ・しょうゆ 大さじ1+1/2
- ・酒 小さじ2
- ・砂糖 小さじ2
- ・みりん 小さじ2
つくり方
1
牛肉は一口大に切る。厚揚げはざるにのせて熱湯を回しかけて油抜きをし、8等分にする。にんじんは半月形、ねぎは1cm幅の斜め切りにする。絹さやは筋を取り、熱湯でサッとゆでて斜め半分に切る。
2
鍋に【A】を入れて煮立て、牛肉を入れ、色が変わったら、厚揚げ、にんじん、ねぎを加えて落としぶたをして、15~20分間煮る。
3
煮汁ごと器に盛り、絹さやを散らす。
きょうの料理レシピ
2009/10/27
冬に備える! 免疫力UP楽々レシピ
このレシピをつくった人

本多 京子さん
NPO日本食育協会理事。
実践女子大学家政学部食物学科卒業後、早稲田大学教育学部体育生理学教室研究員を経て、東京医科大学で医学博士号を取得。
栄養的にバランスのとれた健康的でおいしい料理に定評がある。理にかなった分かりやすい説明で、テレビ、雑誌、講演など幅広く活躍。
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント